先日の土曜日の泥だんご。 なかなか楽しかったです。 で、その前日に、twiter仲間のモリタニジィジィさんと キノトフラワーさんとPenta5onで飲みながら、 「明日は泥だんごです」と話していたら、 「泥だんごなら、同級生に泥だんごマスターが居る。」 と教えていただいた。 まあ、今年の土曜日には間に合わないけど、来年には お願い出来るかな・・・・と思ってました。 そうすると、日曜日の夕方に、モリタニジィジィさんから、 TELがあり、「今から会いに行かないか」との事。 こういうチャンスは押さえておきたいので、さっさと仕事を 終わらせ亀水地区に向かいます。 で、いろいろお話を聞かせていただきました。 やはり、光る泥だんごは、泥だけではピカピカかにはならない そうです。壁に使う、漆喰を混ぜないと・・・・。 でも、漆喰は、子どもの手には良くないそうです。 うーーーん、微妙だ・・・・。 で、こんな作品をお借りしてきました。 左の泥だんごがベースのだんごです。 土壁用の土で丸めてると教えてもらいました。 『ポイント10倍』 ピカピカ泥だんご作成キット「mocoro(モコロ)」珪藻土製 【マラソン1106P10】 とれじゃー@はんてぃんぐ こねて、丸めて、磨いて作る昔なつかしの「珪藻土だんご」親子で楽しく作りましょう♪昔なつかしの「泥だん ![]() ![]() 【珪藻土】ピカピカ【泥だんご】 mocoro(モコロ) 2個セット 泥団子キット 泥団子作り方マニュアル付き emp 【smtb-td】【yokohama】 珪藻土と快適雑貨【e-monoplace】 メール便送料無料対象商品(代金引換の場合は送料無料対象外となります。予めご了承下さいませ)※お急ぎの ![]() ![]() |
<< 前記事(2011/06/05) | ブログのトップへ | 後記事(2011/06/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/06/05) | ブログのトップへ | 後記事(2011/06/11) >> |